年齢を重ねるごとに臭いの悩みは増えてきませんか?
なぜ加齢によって口臭がキツくなるのかと言うと、年齢と共に内臓の働きが低下して、体内で悪臭成分が発生してしまうからなんです。
この悪臭成分が加齢による口臭の原因になってしまいます。
30代後半〜40代前半くらいからこの加齢による口臭が表れてきます。正しく口臭対策を行い、加齢による口臭を抑えていきましょう。
加齢によって口臭がキツくなる原因は体内にあります
歳をとると共に内臓の働きが低下してきます。その中でも以下の内臓の働きが低下すると口臭の原因になる悪臭成分が体内で発生してしまいます。
- 胃
- 肝臓
- 大腸
胃の働きが低下すると消化不良を起こして、消化されずに残ってしまった食べ物が異常発酵を起こして悪臭ガスが発生してしまいます。
また肝臓の働きが低下するとアルコールなどの体に有害な成分が分解できずに体内に残って悪臭成分になってしまいます。
さらに大腸の働きが低下すると悪玉菌が増えて悪臭ガスが発生してしまいます。
このように内臓の働きが低下すると体内に悪臭成分が発生してしまいます。
そしてこの悪臭成分は血液に溶け込み体中を巡っていきます。そして肺にまで運ばれてくると気化されて呼吸と同時に体の外へ排出されます。これがクサい口臭となってしまいます。
加齢による口臭を改善する5つの生活習慣
加齢による口臭は体内に原因があるので、いくら歯磨きをしっかり行っても臭いを抑えることはできません。
口臭対策には内臓に負担をかける生活習慣を改善して、健康で元気な内臓を取り戻すことが大切なポイントになります。
ここでは多くの人が内臓に負担をかけてしまっている5つの生活習慣を紹介しますので、自分に当てはまる習慣があれば改めましょう。
1.脂っこい食事を控える
肉などの脂っこい食べ物は胃で消化するのに大きな負担がかかってしまいます。できるだけ肉は減らして野菜や魚中心の食生活にすることを心がけましょう。また、お腹いっぱい食べることも胃への負担が大きくなりますので注意しましょう。
胃の調子が悪くてムカムカするときの口臭については「胃がムカムカする時の口臭を抑える4つの方法!」で詳しく紹介していますので参照してみて下さい。
よく噛んで食事をしましょう
食べ物をよく噛んで食事をすると口の中で食べ物が細かくなるので胃への負担が軽くなります。またよく噛むと脳の満腹中枢が刺激されるので、お腹いっぱい食べなくても満腹感を感じることができ一石二鳥なんです。胃への負担軽減の為にも食事はよく噛んで食べましょう。
2.お酒を飲む量を減らす
アルコールを分解するのは肝臓の役割です。たくさんお酒を飲むとそれだけ肝臓は酷使されて負担も大きくなります。
肝臓は沈黙の臓器と呼ばれていて、肝臓の調子が悪くなっていても自覚症状がなく症状が悪化していきます。だから気が付いた時には肝臓の病気だったということがないようにお酒の量には十分気をつけましょう。
お酒が好きな人でもできれば週に2日は休肝日を設けるのが理想です。
お酒を飲みすぎた時の口臭対策については「後悔しない!お酒を飲みすぎた後の臭い口臭を抑える方法!」で紹介していますので参照してみて下さい。
3.適度な運動を毎日行う
体にに脂肪が溜まると肝臓に負担がかかってしまいます。そこで適度な運動を行うことで脂肪を燃焼させて肝臓への負担を軽減してくれます。
体内の脂肪を効率良く燃焼するには以下のような有酸素運動がおすすめです。
- ウォーキング
- ジョギング
- サイクリング
- 水泳
ウォーキングだと1日に20分程度が目安の時間です。
4.ストレスを溜めない
ストレスや不安なことがあると自律神経の乱れを招いてしまいます。自律神経は内臓の働きもコントロールしているので胃の不調を引き起こしてしまいます。
30代~40代以降は責任のある仕事を任されたり、プライベートでもさまざまな環境の変化が起こる年代です。自分なりのストレス解消方法を見つけて、ストレスを溜めないようにしましょう。
ストレスと口臭については「ストレスからくる口臭を完全に解消!私はこれで口臭を治しました!」で詳しく紹介していますので参照してみて下さい。
5.睡眠時間をしっかり摂る
仕事で忙しくて睡眠不足の人は内蔵も疲れて機能が低下してきます。睡眠をしっかりとって内臓の疲労を回復させましょう。
特にPM10時〜AM2時に睡眠状態にあるととても体に良いので、できるだけこの時間に寝ているようにしましょう。
睡眠不足と口臭については「解決!睡眠不足時の気になる口臭を治す方法。」で詳しく紹介していますので参照してみて下さい。
これらの生活習慣は1日〜2日改善したからといって効果が表れるものではありません。継続して長く続けることで内臓の働きが改善されて口臭も抑えられてきます。
加齢による口臭で悩んでいる人は頑張って生活習慣の改善に取り組んでいきましょう。
口臭サプリメントで加齢による口臭を抑えることができます
生活習慣の改善は加齢による口臭対策にとても大切ですが、仕事などが忙しくてすぐには生活習慣を変えることができないという人も多いと思います。
でも口臭だけは早く改善したいという人は口臭サプリメントがおすすめです。
口臭サプリメントは体内で発生した悪臭成分に作用して口臭を体の内側からケアする商品です。だから加齢による口臭にも効果的なんです。
口臭サプリメントは毎日飲み続けることで、サプリの消臭成分が徐々に体の中に浸透していき3日〜1週間くらいで効果が表れてきます。即効性があるものではありませんが、一度効果が表れると1日中長く口臭を抑えることができます。
私も以前は胃の不調が原因で口臭に悩まされていましたが、口臭サプリメントを飲むことでクサい口臭を抑えることができました。体内からくる臭いには口臭サプリメントがおすすめです。
当サイトでは実際に使用して効果の高かったおすすめの口臭サプリメントを紹介しています。
加齢による口臭をいち早く抑えたい人はぜひ試してみて下さい。