口臭で長年悩んでいる人は自分の口臭は体質的に「もうどうしようもないかもしれない」と思っていませんか?
安心して下さい。そんなことはありません。
どんな人の口臭でもどこかに何かの原因があって発生しています。だから体質だからと諦めないで下さい。
まず口臭には大きく2つのタイプがあります。
- ① 口の中に原因がある口臭
- ② 体の中に原因がある口臭
これらは口臭の原因が発生する場所が違うので、同じ口臭対策をしてもニオイを抑えることはできません。
口臭が体質的に治らないと思っている人は、片方の口臭対策しかできていないことが多いようです。
① 口の中に原因がある口臭について
口臭の多くは口の中に原因があるタイプです。
こちらのタイプの口臭は口内の細菌が発生させる悪臭ガス(メチルメルカプタン、硫化水素、ジメチルファルサイド)によって息が臭くなってしまいます。
口臭対策方法としては歯磨きで口の中の細菌や食べカスをきれいに掃除することで臭いを抑えることができます。
ただし!
普通の歯ブラシだけでは歯と歯の隙間などは届かないのでだいたい口内の汚れの6割くらいしか掃除することができていません。
そこで、歯間ブラシやデンタルフロス、ワンタフトブラシなどのグッズも併用して口内ケアを行うことが大切です。普通の歯ブラシとこれらのグッズを併用することで8割〜9割くらいまで掃除率をアップさせることができます。
もしかしたら口臭を体質的になものと考えている人は正しく歯磨きができていないかもしれません。
いちど自分の歯磨き方法を見直してみて下さい。
正しい歯磨き方法が分からない人は歯医者さんで指導してもらうことも可能です。歯医者さんならあなたの歯にあった歯磨き方法を教えてくれます。
歯医者さんで定期検診は受けてますか?
毎日自分でしっかりと歯磨きをしていても必ず少しずつは磨き残しができてしまいます。
そしてその磨き残しは歯石になり、歯に付着します。
歯石は歯垢が石灰化してカチカチの状態になったものなので、歯磨きなど自分の力では取り除くことができません。
そこで半年に一度くらいは歯医者さんの定期検診を受けることで、歯石の掃除をしてもらうことができてより完璧な口内環境にすることができます。
体質で口臭が治らないと悩んでいる人は意外と歯医者に通っている人は少ないのではないでしょうか?
私も以前は7年くらい歯医者に行ってなかったのですが、7年ぶりに行くと虫歯はもちろんありましたが、歯石がものすごく溜まっているとのことでした。
なので3回に分けて歯石を掃除してもらったのですが、びっくりするほど口臭が改善されました。
歯石を掃除する前は歯磨きをしても1時間も経たない内に口臭が気になり始めていたのですが、歯石がなくなってからは歯磨き後3時間ほど経っても全然口内の不快感がなくなりました。
また以前は歯磨きをすると歯茎からの出血がひどかったのですが、それもウソのように治りました。
しばらく歯医者に行ってないという人はまずは歯医者へ行きましょう。
② 体の中に原因がある口臭について
口臭がなかなか治らなくて体質かもしれないと思っている人のほとんどは歯磨きなどの口内ケアはしっかりと行っていると思います。
でも体の中に原因がある口臭に対しては対策ができてますか?
体の中に原因がある口臭はもちろん歯磨きをしても抑えることはできません。
こちらのタイプの口臭は主に
このような内臓の不調によって体内に悪臭成分が発生することによって息もクサくなってしまいます。
こちらのタイプの口臭を改善するには、生活習慣や食生活などを改善して内臓の働きを元気にすることが重要なポイントになります。
具体的には
- 暴飲暴食をやめる
- ストレスをためない
- お酒を飲みすぎない
- タバコを控える
- 睡眠時間をしっかりと摂る
- 適度な運動を毎日行う
- 規則正しい生活を送る
などの改善ポイントがあります。
仕事などが忙しくて生活習慣や食生活が乱れがちになっている人も多いのではないでしょうか?
そんな人は体の中から口臭がきつくなっている可能性が高いので注意して下さい。
上記で紹介した改善ポイントで自分に当てはまる項目があれば少しずつでも良いので改めていくことで口臭の改善にも繋がっていきます。
また乱れた生活習慣や食生活は口臭だけでなく健康への影響もありますので、ぜひ真剣に取り組んで行って下さい。
体の中が原因の口臭を少しでも早く抑えたい人へ
仕事などが忙しいとなかなか生活リズムや食生活を改善するのは難しいですよね?
そんな人は口臭サプリメントを試してみて下さい。
口臭サプリメントは消臭に有効な成分を濃縮して作られたサプリで、毎日飲むことで有効成分が体内に浸透して、体の内側から口臭を抑える効果があります。
私は胃が弱い体質でストレスや疲れがたまるとすぐに胃の不調になってしまいます。そんな時はいつも口からドブのような臭いがしてとても悩んでいました。
でも口臭サプリメント飲むようになってからはドブのようなキツい臭いがしっかりと抑えられるようになりました。
「自分の口臭はもしかしたら体の中からきているタイプかも?」と感じている人はぜひ一度口臭サプリメントを試してみて下さい。
当サイトでは私がこれまでに使用した色々な口臭サプリメントを紹介しています。
口臭サプリメント選ぶ際は参考にしてみて下さい。
口臭と体質まとめ
どうでしたか?
まずはこれまでにできていなかった口臭対策を試してみて下さい。
きっと自分の口臭は体質だと諦めかけている人でも原因がわかれば口臭は改善できます。
口臭が治れば自分にも自信が持てるようになりますので頑張って下さい。