お腹が弱くて下痢になりやすいという人は多いのではないでしょうか?
また緊張やストレスから下痢になってしまうという人もいると思います。
そんな下痢の症状は口臭の原因になるので気をつけましょう。
便秘が口臭の原因になるということは知っている人も多いかもしれませんが、下痢も口臭の原因になってしまうんです。
このページでは下痢が原因で口臭が発生するメカニズムから効果的な口臭対策方法を紹介しています。
下痢になると口臭が気になるという人はぜひチェックしてみて下さい。きっと口臭を改善する方法が見つかると思います。
下痢の時に口臭がキツくなる原因とは?
下痢の時に口臭がキツくなるのは主に体内の水分不足が考えられます。
下痢によって体の水分が奪われてしまうので、唾液の分泌量が減ってしまいドライマウスになってしまいます。
これにより口内環境が悪化して口臭がキツくなってしまいます。
健康な場合の便は腸内を通過しながら適度に水分を吸収して、ほどよい硬さで体の外へ排出されます。
ところが下痢の場合は腸の蠕動運動が活発になっているために便が水分を多く吸収してしまい液体(液体に近い)状態のうんちが排出されてしまいます。
だから体の水分もたくさん奪われてしまうということなんです。
口臭の原因のドライマウスとは?
ドライマウスとは唾液の量が減ることによって口の中が乾いた状態のことなんです。
なぜこのドライマウスが口臭の原因になるのかと言うと、唾液には口の中の汚れを洗い流したり、細菌の繁殖を抑える働きがあるからなんです。
この口内を清潔に保つ働きがある唾液が減ると言うことは口内環境が悪化してしまい口臭もキツくなってしまうということなんです。
下痢の時は腸内環境の悪化も口臭に影響している可能性があります。
下痢は便秘の時と同じで腸内環境が悪化しています。つまり腸内の善玉菌が減少して悪玉菌が増加している状態ですね。
悪玉菌が増えると腸内に悪臭成分が増えてしまいます。そしてこの悪臭成分はやがて血液に取り込まれて体中を巡って行き、肺にまで運ばれてくると口から出てきて口臭の原因になってしまいます。
下痢の場合にこのタイプの口臭は、便秘の時ほど便が腸内に溜まっているわけではないので、発生する可能性は少ないと考えられますが、ゼロではありません。
もし歯磨きをしてもニオイが消えないという人は腸内環境の悪化が口臭の原因になっているかもしれません。
下痢の時の口臭を消す3つの対策方法とは?
下痢が原因の口臭を消すには1番重要なのは下痢を治すことです。
でも体質的に下痢になりやすい人などは、なかなか治すことが難しいですよね。
そこで下痢の時に口臭が気になる場合に効果的な3つの口臭対策方法を紹介します。
1.水をこまめに飲む
下痢の時は水をこまめに飲みましょう。
そうすることで体に水分が補給できるので、唾液の分泌も促すことができます。
ただし水分補給は「水」か「お茶(ノンカフェイン)」にしておきましょう。
カフェインが入っているコーヒーや紅茶(お茶)は利尿作用があるので飲みすぎると逆に体の水分を奪ってしまいます。
またジュースなどの砂糖が入っている飲み物は口内の細菌のエサになってしまって口内環境の悪化を招いてしまいます。
2.ガムを噛む
下痢の時に口臭が気になる場合はガムを噛みましょう。
ガムを噛むことで顎(あご)を使うので唾液の分泌が促されます。これでドライマウスの状態が緩和されて口臭を抑えることができます。
またできるだけガムはノンシュガー(無糖)のタイプを選ぶようにしましょう。
3.歯磨きをする
下痢が原因の口臭をもっとも効果的に素早く消す方法は「歯磨き」です。
下痢によって水分の奪われた口内は口臭の原因になる細菌がたくさん繁殖しています。
そこで歯ブラシで口内を掃除することで、細菌をしっかりと取り除くことができるので口臭も抑えることができます。
下痢の時は歯磨きの回数をいつもよりも2〜3回程度増やして口の中を清潔に保つようにすれば口臭対策もバッチリです。
口臭予防には歯磨き粉選びもポイントです
歯磨きをする時に歯磨き粉を使うと思いますが、口臭を効果的に予防したい人は歯磨き粉選びも重要なポイントです。
口臭予防効果の高い歯磨き粉には細菌の殺菌作用や歯周病予防、歯石の沈着予防などお口に良い成分が多く含まれています。
実際にこのような歯磨き粉を使用してみると、歯磨きの後のスッキリ具合がかなり良い感じになることがわかると思います。もちろん口臭も長時間抑えることができます。
当サイトでは私がこれまでに使用した歯磨き粉の中で口臭予防効果の高かった商品を紹介しています。
歯磨き粉を選ぶ際はぜひ参考にしてみて下さい。
下痢と口臭まとめ
どうでしたか?
下痢と口臭についてわかりましたでしょうか?
下痢の時に口臭が気になる場合はぜひこのページで紹介した対策方法を実践してみて下さい。
またやはり下痢を治すことは口臭のためだけでなく体の健康にとっても大切なことです。
下痢の原因は以下のようなことが考えられます。
- 暴飲暴食
- ストレス、緊張
- 食あたり、食中毒
- 体の冷え
- 生理
- お酒の飲みすぎ
これ以外にも原因は考えられますが、あなたの下痢の原因に当てはまりそうな項目があれば改善できることがあれば改善するように取り組みましょう。