お腹が減ってる時って口臭がきつくなっている感じがしませんか?
実際に空腹時は口臭がきつくなっているんです。
でも仕事や勉強などで腹が減っても食事ができないことはよくあると思います。そんな時どのように口臭対策をすればよいのでしょうか?
このページでは空腹時の口臭について原因から対策方法まで詳しく紹介しています。空腹時の口臭が気になる人は是非チェックしてみて下さい。
空腹時に口臭がきつくなる2つの原因
空腹時には口臭がきつくなってしまう原因が2つもあるんです。ではこの2つの原因につい1つづつ見ていきましょう。
唾液の減少による口臭
唾液には口内の細菌の繁殖を抑えて清潔に保つ働きがあります。つまり唾液がたくさん分泌されていると口内の細菌は減少する為口臭も抑えることができます。
ところがこの唾液は空腹時に減少してしまいます。
食事をする時に顎を上下することで唾液はたくさん分泌されます。ところが食事が終わると顎が使われなくなり徐々に唾液の分泌量も減少してきます。
だいたい食後1時間から3時間くらいで唾液の量は徐々に減ってきます。
唾液の量が減ってくると口内の細菌が増加して、口臭の原因となる悪臭ガスを発生させてしまいます。
これが唾液の減少による口臭です。
胃から発生するガスによる口臭
空腹時には膵臓で分泌される膵液が原因で口臭がきつくなる場合があります。
膵液は食べ物を消化するのに必要なものなのですが、空腹時には胃に食べ物がなく空っぽの状態なので胃で膵液が分解されてしまいます。
その際に口臭の原因となるガスが発生してしまいます。
このガスは胃から血液に取り込まれて肺を通じて呼吸として口臭になってしまいます。
この胃からくる口臭は肺から臭ってくる為、歯磨きでは治すことができません。
胃と口臭については「胃の臭いが原因の口臭をスッキリ消す方法とは?」で詳しく紹介していますので胃の臭いからくる口臭が気になる人は参照してみて下さい。
この2点が空腹時の口臭をきつくさせる原因だったんですね。では次に空腹時の口臭対策方法について見ていきたいと思います。
空腹時のおすすめ口臭対策
それではここで空腹時の口臭を抑えることができるおすすめの対策方法をいくつか紹介したいと思います。
水分補給をこまめに行いましょう。
水分をこまめに飲むことで、空腹で唾液が減ってカラカラになった口内を潤すことができます。
またその水分によって口内で繁殖した細菌も洗い流すことができます。
口をすすぐのも有効な方法です
マウスウォッシュなどで口をすすぐのも有効な方法です。それは口内の細菌を洗い流したり殺菌することができるからです。水で口をすすぐよりも口臭を抑えるには効果的な方法といえるでしょう。
水分補給はできるだけ水かお茶にしておきましょう。
甘いジュースやコーヒーなどは逆に口臭の原因になってしまう可能性があります。
歯磨きをする
空腹時は口内に細菌が増殖することで口臭がきつくなります。
だから歯磨きは空腹時の口臭を抑えるのにとっても有効な方法になります。
昼飯を食べて3時間後くらいに1度、歯を磨いておくことで空腹時の口臭を抑えることができます。
また歯磨き粉は口臭予防効果の高い物を使用するのがおすすめです。口臭予防効果がしっかりとしている歯磨き粉は少し値段が高い(1,000円前後)ものもありますが、ドラッグストアで100~200円で売っているものと比較すると歯磨き後のスッキリ感が全然違うと思います。当サイトでは実際に使用して口臭予防効果が高かった歯磨き粉を以下で紹介していますので、歯磨き粉を選ぶ際に是非参考にしてみて下さい。
ガムを噛む
ガムを噛むことで顎を使用し、唾液の分泌を促すことができます。これにより口内の細菌の増加を抑え口臭対策ができます。
ただしガムは砂糖の入っていない無糖のものを選びましょう。甘いガムは虫歯や口臭の原因になってしまいます。コンビニなどでも簡単に購入できるキシリトール配合のガムなどがおすすめです。
間食をする
もし空腹時に何か食べれる状態にあるなら少しだけ食べて空腹状態を避けるのも1つの方法です。
物を食べることで唾液の分泌を促すことができますし、胃からくる口臭も抑えることができます。
ただし甘いお菓子などを食べた場合は食後の歯磨きを必ず行いましょう。
空腹時の口臭まとめ
- 食後1~3時間で徐々に唾液が減少して口臭がきつくなる。
- 胃の中で発生したガスが肺を通じて口臭になる。
- 水分補給やうがいや歯磨きなどで口内の細菌を減らすことが口臭対策に有効
どうでしたか?
空腹時の口臭は生理的口臭といって誰にでも発生してしまう種類の口臭なんです。もちろんあんな男前の人でもあんな美人な人もです。
しかも食事をして空腹の状態ではなくなったら口臭は無くなります。だからずっと続いてしまうという口臭ではないのでそこまで神経質になる必要はないと思います。
でもお腹が減っているけど忙しくて食事がとれない時に、やっぱり口臭がきついのは嫌だという人も多いと思います。上記で紹介した口臭対策方法は誰にでもちょっとした空き時間に行える方法ですので、空腹時の口臭が気になる人は是非試してみて下さい。
もしこれらの対策方法を行っても口臭が改善されないという人は生理的口臭ではなくて別途口臭の原因が口内もしくは体内にありますので、別の対策方法が必要になります。
当サイトではさまざまな口臭の原因について詳しく紹介していますので是非参照してみて下さい。