体内からくるクサい口臭を消す方法とは?

口臭には2種類あって口の中からくるものと、体内からくるものがあります。

口の中からくる口臭は歯磨きなどの口腔ケアで抑えることができるのですが、体内からくる口臭はそうはいきません。

体内からくる口臭で悩んでいる人は歯磨きをしているのに口臭が消えないと困っている人が多いようです。

そこでこのページでは体内からくる口臭を消すための方法を紹介しています。

あなたの口臭を消す方法がきっと見つかると思いますのでぜひチェックしてみて下さい。

なぜ体内から口臭が発生するの?

体内のイラスト

生活習慣や食生活によって体内に悪臭成分が発生してしまいます。

この悪臭成分が口臭の原因になってしまいます。

体内には上記のようないくつかの口臭の原因が潜んでいます。

体内の胃や腸などで発生した悪臭成分は血液に溶け込み体中へ運ばれて行きます。そして肺にまで運ばれてきた悪臭成分は気化されて呼気として口から出てきてしまいます。

これが口臭の原因になってしまいます。

肺からクサい臭いが出てきているので当然歯磨きなどの口腔ケアでは口臭を抑えることができないということになります。

体内からくる口臭を消す4つの対策方法

体内からくる口臭を消すためには悪臭成分の発生を抑えることがポイントになります。

そのための方法を紹介していきます。

1.ストレス、疲労をためない

ストレス

ストレスや疲労がたまると自律神経の働きが乱れて胃腸の働きが低下してしまいます。

胃腸の調子が悪いと体内で悪臭成分が発生して体内からの口臭の原因になってしまいます。

だからストレスや疲労をためないように日頃の生活に注意をすることが口臭予防には大切です。

  • 睡眠をたっぷりとる
  • お風呂にゆっくり入る
  • ストレス解消になる趣味を見つける

現代社会ではストレスや疲労がたまりやすい環境ですが、体をしっかり休めることと自分なりのストレス解消方法を見つけて実践しましょう。

2.腸内環境を改善する

健康な腸

腸内環境の悪化は悪玉菌の増加や便秘の原因になるので、腸内に悪臭成分がたくさん発生してしまいます。

だから腸内環境を改善することで悪臭成分の発生を抑えて口臭も消すことができます。

腸内環境を改善する方法としては以下のような方法があります。

  • 食物繊維を摂取する
  • 発酵食品を摂取する
  • オリゴ糖を摂取する
  • 肉を食べすぎないで野菜もたくさん食べる
  • 適度な運動を行う
  • ストレスを溜めない

食生活の改善としては海藻類や豆類などの食物繊維が豊富な食品や、納豆やヨーグルトなどの発酵食品を毎日食べる習慣をつけると良いでしょう。

3.運動不足を解消する

ジョギング

運動不足も体内で悪臭成分を発生させる大きな原因の1つになります。

  • 基礎代謝の低下
  • 血流が悪くなる
  • 肥満になる
  • ストレスがたまりやすくなる

このような要因から体内に悪臭成分が発生して口臭の原因になってしまいます。

体内の悪臭成分を減らす運動方法としては有酸素運動が効果的です。

  • ウォーキング
  • 軽い水泳
  • サイクリング

このような息が「ゼーゼー」ならない程度で長時間続けることができる運動を20分以上行うようにしましょう。

また自宅でもできる有酸素運動としては

  • 踏み台昇降
  • ラジオ体操
  • ヨガ

などがありますので、外で運動をする時間がないという人はこのような運動を実践してみて下さい。

参考記事:運動不足が原因の口臭を治す方法

4.よく噛んで食事をする

口

食事はよく噛んで食べましょう。

噛むことで食べ物が細かくなるので胃への負担を軽減することができます。

また噛むことは唾液の分泌を促してくれます。唾液には消化を助ける働きがあるので胃への負担をさらに軽減することができます。

胃の不調は体内からくる口臭の大きな原因の1つです。胃への負担を減らすことは口臭予防に大変効果的です。

一口につき理想の咀嚼回数は30回です。慣れるまでは大変かもしれませんが、しっかりと意識してよく噛む習慣を身につけましょう。

体内からくる口臭を少しでも早く消したい人へ

上記で紹介した口臭対策方法は体内からくる口臭を根本的に改善する方法です。

しかし口臭が消えるまでには少し時間がかかってしまいます。毎日続けることで徐々に口臭が消えてきます。

でもクサい口臭は少しでも早く何とかしたいですよね?また仕事などで忙しい人は上記の対策方法をすぐに実践できない人もいると思います。

そんな人は口臭サプリメントを試してみて下さい。

口臭サプリメント

口臭サプリメントは体内で発生した悪臭成分に作用して消臭・無臭化してくれます。だから体の内側から口臭を抑えることができるんです。

私は胃が弱い体質でストレスや疲れがたまると口臭がキツくなっていました。

でも口臭サプリメントを飲むようになってからは、胃の調子が悪い時でも口臭が消えて気にならなくなりました。

今では毎日欠かさず飲むようになりました。

体内からくる口臭を少しでも早く抑えたいという人は口臭サプリメントを一度試してみて下さい。

当サイトでは私がこれまでに試した口臭サプリメントの中でも特に効果が高かった商品を紹介しています。

【効果で徹底比較】口臭サプリメントランキング!

口臭サプリメントを選ぶ際はぜひ参考にしてみて下さい。

体内からくる口臭まとめ

どうでしたか?

体内からくる口臭は「ドブの臭い」「雑巾の臭い」に例えられるくらいかなりキツい臭いになることもあります。

歯磨きをしても口臭が消えないという人は臭いの原因が体内にあるかもしれませんのでこのページで紹介した対策方法を実践してみて下さい。

体の内側から口臭を消して爽やかな息を目指しましょう。