口腔ケア研究所

「病気」の記事一覧

蓄膿症からくる口臭を治したい

蓄膿症は口臭が膿のニオイになるので要注意!正しく治療して口臭も改善させましょう

蓄膿症は鼻の病気で、鼻の奥に膿が溜まってさまざまな症状を引き起こしてしまいます。 そんな蓄膿症の症状の1つに口臭がきつくなるということがあります。 鼻の奥に溜まった膿の臭いが口から臭うので独特でくさい臭いになってしまいま […]

口臭をきつくさせる薬の副作用とは?

口臭で悩んでいる人の中で常用薬がある、もしくは特定の薬を飲んだ時に口臭がきつくなるなら、薬の副作用が口臭の原因になっているかもしれません。 世の中にはさまざまな病気があって、一時的な病気から一生付き合っていかなければなら […]

口臭が酸っぱい人は怖い病気に注意しましょう!

口臭が酸っぱい感じがする、または口臭が酸っぱいと他人に指摘されたという人は何か体の中で異変が起こっている可能性があります。 しかも口臭が酸っぱくなるという症状は糖尿病などの怖い病気にもあるので要注意なんです。 このページ […]

口臭がアンモニア臭の原因と対策方法!

この記事のタイトルを「口臭がアンモニア臭の原因と対策方法!」とサラッと書きましたが、もし口臭がアンモニア臭になっているなら内臓の重篤な病気の可能性があるんです。 アンモニア臭と聞くときっと多くの人はおしっこの臭いをイメー […]

自臭症を克服して口臭を気にしない生活を手に入れる方法について!

自臭症・・・それは本当は臭くないのに自分の口臭はきついと思い込んでしまっている状態です。 あなたの息は本当に臭いですか? 例えば誰かに「あれっ何か今日息が臭いよ?」みたいに軽く指摘されたことが頭から離れなくなって、自分は […]