市販されている多くの歯磨き粉に含まれている研磨剤は一般的に「良くない」とか「不要」などの噂を聞いたり情報を見たりすることが多いと思います。
研磨剤は歯の歯垢や汚れを落とすために含まれているので、歯磨き粉には必要な成分のように思えます。
なのにあまり良くない噂や情報を見かけるということは何か原因があるということなんですね。
このページでは歯磨き粉に含まれる研磨剤についてメリットとデメリットから研磨剤が含まれていない(少ない、低研磨)歯磨き粉まで詳しく紹介しています。
歯磨き粉の研磨剤が気になるという人はぜひチェックしてみて下さい。
研磨剤は汚れを落とすが歯を傷つけてしまう!?
研磨剤とは読んで字のごとく削って磨くものです。
だから研磨剤の効果としては歯の汚れを取り除くことができるということなんです。特にタバコのヤニやコーヒーなどによる着色汚れは普通の歯磨きではなかなか落ちないのですが、研磨剤が含まれている歯磨き粉を使うと歯の表面の着色汚れを削り落とすことができます。
歯を白くする(ホワイトニング)効果をうたっている歯磨き粉には研磨剤が必ず入っていると考えて良いでしょう。
一方でデメリットとしては歯の表面を削って汚れを落とすということは歯の表面を傷つけてしまうということがあります。歯の表面が傷つくと細かな傷に汚れがつまりやすくなり歯の黄ばみなどの原因になってしまいます。
だからせっかく歯を白くするために使っている歯磨き粉が実は逆効果だったということもあり得るということなんですね。
歯の表面のエナメル質は再石灰化という自分で治癒する能力がありますが、歯磨きは少なくとも朝と夜の2回は行うので、再石灰化する前にさらに表面を削ってしまうことになります。
ちなみに歯医者さんでおすすめされる歯磨き粉には研磨剤が入っていないかもしくは定研磨のものがほとんどです。
歯磨き粉に研磨剤が入ってるかどうかの調べ方
では歯磨き粉を購入する時に研磨剤が入っているかを調べるにはどうすれば良いのでしょうか?ちなみに歯磨き粉のパッケージの成分表には「研磨剤」とは書かれていません。
歯磨き粉の研磨剤にはいくつか種類がありますが、代表的な成分としては以下のようなものがあります。
- リン酸水素カルシウム
- 水酸化アルミニウム
- 無水ケイ酸
- 炭酸カルシウム
歯磨き粉のパッケージを見てこれらの成分が表記されていたら研磨剤が入っているということになります。
ただしドラッグストアなどで販売されている歯磨き粉はほとんどのものが何らかの研磨剤が含まれていると考えておいても良いでしょう。
研磨剤が入ってない歯磨き粉の効果とは?
では汚れを落とす働きの研磨剤が入っていない歯磨き粉なんて使う意味があるの?と思う人もいるかもしれません。
でも歯の汚れは歯ブラシを正しく使えば十分落とすことができます。多くの歯医者さんが研磨剤が入っていない歯磨き粉をおすすめすることを見るとわかると思います。
研磨剤よりも歯磨き粉には大切な成分があります。それは歯周病予防や虫歯予防などの効果がある成分です。代表的な成分と効果を紹介したいと思います。
イソプロピルメチルフェノール(IPMP)
殺菌効果で虫歯や歯周病を予防する効果
フッ化ナトリウム(フッ素)
歯の再石灰化を促す効果、虫歯を予防する効果
トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム
歯周病の予防効果
デキストラナーゼ
歯垢(プラーク)を分解して除去する効果
ポリリン酸ナトリウム
歯石の沈着を予防する効果
塩化セチルピリジニウム
歯肉炎の予防効果
これらの成分は薬用成分と言われて厚生労働省に効果を認められた成分になります。だから値段も少し高くなってしまいますが、口内ケアにはとても有効なものになります。
研磨剤なしで着色汚れはどうしたらいいの?
歯の着色汚れ(歯の黄ばみ)はどうすればいいのかというと、定期的に歯科で掃除してもらうと良いでしょう。定期的に歯科に行くのなんて嫌だと思う人も多いかもしれません。でも歯科に行くのは着色汚れを掃除する為だけでなく歯石を取り除いく必要があるからなんです。歯石は歯周病の原因になり口臭をきつくさせる元でもあります。
どれだけしっかりと歯磨きをしても歯には必ず歯石は溜まってくるものなんです。歯石は歯の表面にカチカチになって付着しているので自分で歯ブラシなどで掃除することができません。だから定期的に歯石除去(スケーリング)することが口内ケアにとってとても重要なポイントになります。
だから定期的に歯科で歯石を掃除してもらう時に併せて着色汚れも掃除してもらうと良いでしょう。
また歯石が原因にもなる歯周病については「歯周病が原因の強烈な口臭を治す3つの方法」で詳しく紹介していますので参照してみて下さい
研磨剤が入ってないおすすめの歯磨き粉
先ほど市販されているほとんどの歯磨き粉には研磨剤が入っていると言いましたが、研磨剤が入っていない歯磨き粉もいくつかあります。そのような歯磨き粉はほぼ必ず研磨剤不使用を特徴として上げているのでパッケージを見ればわかると思います。
またインターネットで「歯磨き粉 研磨剤 なし」などのキーワードで調べるといくつも商品が出てくると思います。
私のおすすめの研磨剤フリーの歯磨き粉は「コンクール ジェルコート F」です。コンクールは歯磨き粉というよりも歯磨きジェルのようなものになります。研磨剤は含まれておらず、フッ素や殺菌効果のあるクロルヘキシジンが含まれています。
だから虫歯や歯周病予防にも効果があり、口の中もとてもスッキリします。口臭予防にもおすすめです。
また価格も1000円前後で購入できるのでリーズナブな点もおすすめです。