「最近なんだか口臭が気になるな〜。」
そしてさらに以下のような症状がある人は歯磨き粉を変えてみると良いかもしれません。
- 歯茎が腫れてる感じがする
- 歯磨きをすると出血がある
- 歯周病(歯肉炎、歯槽膿漏)を予防したい
私も口の奥の方の歯茎が腫れて痛みを感じていて、さらに口臭もきつくなっている感じがしていました。
そんな時に歯周病予防や歯茎のケアに効果的な歯磨き粉「クリーンデンタル」を使ってみたんです。すると、歯茎がキュッと引き締まってきて腫れや口臭も治ってきました。
このページでは私がクリーンデンタルを使った体験レビューを紹介しています。クリーンデンタルはドラッグストアなどで購入できる歯磨き粉なので、買おうかどうか迷っている人は是非参考にしてみて下さい。
クリーンデンタルってどんな歯磨き粉なの?
クリーンデンタルは第一三共ヘルスケアから販売されている歯磨き粉です。普通の歯磨き粉よりは少し値段が高い商品ですが、ドラッグストアなどで手軽に購入することができます。
主な効果としては以下のようなものがあります。
- 歯槽膿漏(歯周炎)の予防
- 歯肉炎の予防
- 歯石の沈着を防ぐ
- むし歯の発生及び進行の予防
- 口臭の防止
- 歯を白くする
- タバコのヤニ除去
またクリーンデンタルは商品の種類として
- トータルケア
- 口臭ケア
- しみないケア
の3種類あります。
トータルケアは赤いパッケージで、スタンダードタイプです。口臭ケアは黄色パッケージでレモンのフレバーになっています。さらにしみないケアは緑色のパッケージで知覚過敏症状の予防にも効果的な商品になっています。
クリーンデンタルにはどんな成分が入ってるの?
クリーンデンタルには3種類の殺菌成分と2種類の消炎成分、そしてその他にフッ素やゼオライトといった歯や歯茎に良い薬用成分が10種類も配合されています。ここではそれぞれどんな名称の成分でどんな効果があるのかを表でまとめてみました。
イソプロピルメチルフェノール(IPMP) 歯垢の形成を抑え歯肉炎を予防 塩化セチルピリジニウム(CPC) 口腔内の細菌繁殖を抑え、歯肉炎を予防 ラウロイルサルコシン塩(LSS) 口腔内の細菌の増殖を抑え、むし歯・口臭を予防 β‐グリチルレチン酸 歯茎の腫れを抑え、歯周病を予防 ε‐アミノカプロン酸 歯茎のはれ、出血を抑え、歯周病を予防 ゼオライト 歯石の沈着を防止、口臭を予防 フッ化ナトリウム(フッ素) 歯質を強化し、むし歯を予防 PEG‐8(マクロゴール400) ヤニ等の色素沈着を取り除き、歯を白く 塩化ナトリウム 歯茎をひきしめて、歯周病を予防 トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE) 歯茎の血流を促進し、歯周病を予防
クリーンデンタルを実際に使った体験レビュー
私が使用したのは黄色いパッケージの口臭ケアタイプです。スタンダードタイプと迷ったのですが、パッケージに記載されている成分を比較したのですが特に違いがなかったのでレモンフレバーの磨きやすそうな方にしました。
※後で調べてみるとトータルケアシリーズと口臭ケアシリーズには矯味剤にハッカ油が使われているかどうかの違いがありました。
近所のドラッグストアで購入しましたが、50グラムのタイプで760円(税抜き)でした。普段はドラッグストアで1番安い100〜300円くらいの歯磨き粉を使っているのでかなり高級な歯磨き粉を買ってしまったな〜という感じでした。
さっそくその日の夜からクリーンデンタルを使い始めました。
まず色はこんな感じ。
レモンフレバーだからちょっと黄色っぽいんですね。
そして実際歯磨きをしてみると思ったほどレモンフレバーではなくて、塩っぽい味でした。私は全然大丈夫でしたが、母にも進めたところ味が苦手だと言っていました。人によっては苦手な人も多い味かもしれません。
そして10分ほど優しく丁寧に歯と歯茎を磨いていきました。
安い歯磨き粉だと泡立ちが凄くて長い時間磨いていると口の中から泡が漏れてくることがありますが、クリーンデンタルは泡立ちが少なめなので磨きやすい泡立ち具合でした。
そして口をゆすいでみると、歯茎がヒリヒリするというか、キュッと引き締まったというか、「歯茎に効いてるな〜!」っていうのをすごく感じることができました。
薬局でも「癖になる爽快感」って書いてありましたが、使用してみて理解できました。安い歯磨き粉はミントなどの味で表面上の爽快感っていう感じですが、クリーンデンタルは「歯茎の中から爽快」っていう感じです。
それから1週間朝と夜にクリーンデンタルを使い続けていると、最初は少し歯茎が痛い感覚もあったのですが、徐々にそのような痛み(ヒリヒリ感)もなくなって歯茎がかなり引き締まってきて健康になってきた感じになりました。そしてクリーンデンタルを使い始めて2週間経つと、歯茎の奥の腫れが治っていました。
そして口臭ですが、以前の歯茎が腫れてる時は血の臭いというか苦い感じの臭いを自分でも感じていましたが、クリーンデンタルを使い始めてからはそのような臭いを感じなくなりました。
さらに以前感じていた夕方~夜にかけての口臭もグッと抑えられている感じもありました。仕事終わりに帰宅後、母親に口臭を確認してもらいましたが、以前より確実にくさい臭いが改善されていると言われました。
クリーンデンタルの体験レビューまとめ
- 歯茎が健康になっていく実感がすごくありました
- 口臭予防にも高い効果がありました
- 歯茎の中から爽快になっている感じがあります
- はじめは若干歯茎がヒリヒリする感じがありました
- 口臭ケアタイプの味はレモンフレバーはそんなに感じない
- 2週間くらい使い続けて歯茎の腫れを抑えることができた
以上、私はクリーンデンタルを購入してみてとっても良かったと感じています。だから初めに買った50グラムの物は無くなったので、100グラムのものをリピート購入して使用しています。100グラムのタイプだと1500円くらいしましたが、それでも歯周病や口臭を予防できることを考えると高くない値段だと思います。
歯茎の腫れ、出血、口臭で悩んでいる人は是非一度クリーンデンタルを試してみて下さい。
口臭の原因には口の中にある場合と体の中にある場合があります。今回紹介クリーンデンタルは口の中に原因がある場合に効果があります。もしクリーンデンタルを使用しても口臭に変化を感じられなかったという人は体の中に口臭の原因があるかもしれません。
当サイトでは体の中が原因の口臭についても以下の記事で詳しく紹介していますので、気になる人は是非参考にしてみて下さい。