口臭予防の基本は歯磨きです。そして口臭をしっかりと抑えるには歯磨き粉選びがとっても重要になります。
でも歯磨き粉ってたくさんの種類の商品があってどれを選べば良いのか迷っちゃいますよね。しかも口臭予防効果をうたっている歯磨き粉だけでも色々な商品があるので選ぶのが難しいと思います。
そこで当サイトでは口臭予防に効果のある歯磨き粉23種類を実際に使用して効果を比較しました。このページではその中でも特に口臭予防効果の高かった歯磨き粉ベスト3を紹介しています。
口臭予防効果の高い歯磨き粉を探している人は是非参考にしてみて下さい。
※2016年7月時点では23種類の歯磨き粉を試しています。個々の体験レビューは「口臭対策グッズ」で紹介していますのでそちらも参照してみて下さい。
1位 オーラパール
オーラパールは風邪薬ジキニンで有名な全薬工業社が8年もの歳月をかけて開発された商品で、口の中のあらゆる問題に対応できるようにこだわり抜かれて作られた歯磨き粉です。
オーラパールは歯の白さを取り戻す効果が注目されがちなのですが、口臭予防にも大変優れた効果があるんです。オーラパールには歯と歯茎を健康な状態へ導く9種類もの有効成分がたっぷりと配合されているので、口内のトラブルをトータルに改善することで口臭をしっかりと抑えてくれます。
実際に私がいくつも試してきた歯磨き粉の中で、1番高い口臭予防効果を実感できたのがオーラパールでした。
オーラパールを使って歯磨きをすると、3時間くらいは口の中のネバつきが抑えられて、口臭も全然気にならなくなりました。また歯磨き後のスッキリ感も他の歯磨き粉と比べると全然違いました。
オーラパールだけのおすすめポイント!
①薬用成分が9種類も配合されている
オーラパールは口内のトラブルをトータルケアできるように作られているので、9種類もの薬用成分が配合されています。
もちろん薬用成分の配合率は歯磨き粉の中ではトップクラスです。
薬用成分とは厚生労働省に効果を認められて認可された成分のことです。この薬用成分が9種類も配合されているので、歯と歯茎の健康をしっかりと維持して口臭の無い口内環境を実現してくれます。
②歯本来の白さを取り戻すことができる
オーラパールは口臭予防以外にも「歯本来の白さを取り戻す」という効果があります。
歯の黄ばみや着色汚れは歯の表面のミクロサイズの傷が原因です。オーラパールには歯のエナメル質の成分と同じハイドロキシアパタイトが配合されていて、毎日使用することでミクロサイズの傷を修復してくれます。
この効果によって歯の黄ばみや着色汚れを除去して歯歯本来の白さを取り戻すことができるということなんです。
オーラパールのもっと詳細な体験レビューは「口内のトラブルをトータルにケアするオーラパールの体験レビュー」で紹介していますので参照してみて下さい。
※オーラーパールは高品質かつ、できるだけ低価格で販売する為に、販売コストを極力削減しているそうです。だからコストのあまりかからない通信販売のみでしか販売していません。コンビニやドラッグストアなどでは購入できないので注意して下さい。
公式サイトは初回限定価格や定期購入割引などの特典があるのでお得です。
口臭予防効果 | 97点 |
---|---|
歯磨き後の爽快感 | 96点 |
磨き易さ | 98点 |
価格 | 2,160円 初回限定価格1,944円 |
口コミ | 96点 |
総合評価 | ★★★★★ |
オーラパールは歯周病予防と口臭対策をしたい人には本当におすすめの歯磨き粉なので歯周病や口臭でお悩みの人はぜひ一度試してみて下さい。
2位 なた豆塩はみがきプラス
なた豆塩はみがきプラスは熊本県産の高品質な白なた豆とフランスのブルターニュ産の海塩を使って作られた歯磨き粉です。
白なた豆に含まれるカナバニンが持つ3つの効果「排膿作用」「抗炎症作用」「血行促進作用」と、フランスのブルターニュ産海塩の歯茎引き締め効果で口内環境を改善し口臭を予防することができます。
実際に使用してみると口内のネバネバ感をしっかりと抑えることができ、歯磨き後3〜4時間も口臭をしっかりと抑えることができました。
なた豆を使用した口臭予防歯磨き粉はいくつもの商品がありますが、私が今まで使用した中では口臭予防効果は1番高いと感じました。なた豆系の歯磨き粉を探している人にはぜひ試してほしい商品です。
なた豆塩歯磨きプラスだけのおすすめポイント!
①高品質な白なた豆の高い効果!
なた豆塩歯磨きプラスにはJAS認証有機栽培の熊本県産白なた豆が使われています。
この白なた豆には膿を出したり、歯茎の炎症を抑えたり、血行を促進したり口内環境を改善する高い効果があります。
この白なた豆を厳選して使用しているので他のなた豆歯磨き粉よりも高い効果が期待できます。
②なた豆以外にも5つの天然成分を配合
なた豆塩歯磨きプラスにはなた豆と海塩以外にもさらに5つの天然成分が配合されています。
- 1.クマザサ(口内の環境維持)
- 2.茶エキス(口内のネバネバ解消)
- 3.ドクダミ(口内の環境作り)
- 4.プロポリス(口内の健康維持)
- 5.ラクトフェリン(口内の清潔サポート)
なた豆と海塩の効果に加えてこれらの5つの効果によって口臭をしっかりと抑えることができます。
なた豆塩歯磨きプラスのもっと詳細な体験レビューは「なた豆塩はみがきプラスで口臭予防!体験レビュー」で紹介していますので参照してみて下さい。
口臭予防効果 | 96点 |
---|---|
歯磨き後の爽快感 | 94点 |
磨き易さ | 89点 |
価格 | 通常価格1,700円(税抜)、定期購入1,360円(税抜) |
口コミ | 90点 |
総合評価 | ★★★★☆ |
3位 トマリナ
トマリナは歯茎下がりの予防に効果がある歯磨き粉です。
歯茎下がりが進行したり歯茎が炎症を起こしていると歯周病の原因になるため口臭も発生してしまいます。
そこで歯茎をケアすることで、歯茎の健康を取り戻して口臭も抑えることができます。
トマリナはオーラパールやなた豆塩歯磨きプラスと比べると口臭を抑える効果は若干低く感じましたが、歯茎が引き締まって健康になる感じや、価格が少し安いという点から3位になりました。
トマリナだけのおすすめポイント
フルーティでとっても磨きやすい
トマリナはグレープフルーツのような味でとっても磨き易い歯磨き粉です。
また泡立ちを抑えて、研磨剤も少なくなっているので、長い時間しっかりと歯磨きができます。
トマリナのもっと詳細な体験レビューは「歯茎下がりを予防する歯磨き粉「トマリナ」の体験レビュー」で紹介していますので参照してみて下さい。
口臭予防効果 | 85点 |
---|---|
歯磨き後の爽快感 | 90点 |
磨き易さ | 98点 |
価格 | メーカー希望小売価格777円(税込) |
口コミ | 89点 |
総合評価 | ★★★★☆ |
歯磨き粉は自分の口内の状態に合ったものを選びましょう
今回紹介した3つの歯磨き粉には全て薬用成分が含まれています。
薬用成分とは厚生労働省によって特定の効果が認められた成分のことで、安い歯磨き粉には含まれていませんが少し高い歯磨き粉の多くには含まれています。
どのような薬用成分が含まれているかによって歯磨き粉の効果が変わってきます。
だからあなたの口内の状態(問題)に合った歯磨き粉を選ぶことで効果的に口内の健康状態を改善することができます。
歯磨き粉を選ぶ時はどのような薬用成分が入っていて、どんな効果があるのかをチェックするようにしましょう。
いくつかの歯磨き粉を使用していると自分に合っているかどうかがわかってくると思いますので、ぜひ自分の口内の状態に合った歯磨き粉を見つけて効果的な口内ケアを行って行きましょう。